那珂キッズクリニック小児科

〒311-0110
茨城県那珂市竹ノ内3丁目2−2
地図

029-212-5630

診療科目
小児科
オススメサイト[PR]
この病院の口コミ一覧
診療科目:小児科
クリニックは新しく清潔感があり、おむつを変えても持ち帰らずに済みます。
駐車場もしっかりあり安心です。
また発熱や感染を疑われる方の入り口は分けられ、良いと思います。
ただ、待合室におもちゃがたくさんあります(子どもが喜びますが、感染を助長するのでは?現に予防接種を受けに行き病気を持ち帰ってしまい悔やんでいます)
受付の方も、初めてで受付のシステムが良く分からなくて困っていても声をかけていただけなかったのが、同業者として気になりました。
診察時、ステートで音を聴いただけで、腹部を触れたりとか(そもそも診察室にベッドがありませんでした)が無かったのは初めてだったので不安でした。
結局1度目には突発性発疹と言われましたが再診しノロと言われました。
今後の利用は考えたいと思ってます。
いちひめまま@通院者/20代後半/女性
診療科目:小児科
施設は新しく内外共に綺麗で好印象です。
自宅が近所ということもあり、何度か受診しましたのでレビューします。
まず、何時も凄く混んでいます。ネットで予約してから行きましたが、時間になっても全く呼ばれず…
受け付けに確認すると、今日は混んでいますので後一時間位です…と。
受け付けの方から五分前にメールしますと言われたので、車で待機。
五分前のメールが来たので院内で待機すること40分でようやく呼ばれました!
診察はものの5分と掛からず。 トータル2.5時間は待ちました。
私が言いたいのは、予約の意味が無いのでは??
皆のパパ@一般人/30代前半/男性
診療科目:小児科
院内は明るくて授乳室などもあり、よく設えていると思います。先生も丁寧に見てくれるし、症状に関する資料などをその場でプリントして渡してくれたりします。
でも、受付のスタッフで対応が悪い人が何人かいます。人にもよりますが、随分冷たい言い方をされたりすることがよくあります。受付システムがよくわからなくて戸惑っていても見て見ぬふり。
予防接種の予約を当日入れたら、予防接種の予約は薬の準備があるから前日までにしろと言われました。でもHPや予約受付のサイト、病院からのお知らせメールなどではそんな案内は一切ありませんでした。次回から気をつけるようにと言われましたが、それなら徹底的に周知するべきでは?
自分のことは棚にあげて偉そうに物申す受付だという印象は初診の時からです。先生に不満はないけれど、受付スタッフの接遇スキルをもう少し磨いた方がいいと思います。患者の親のストレスになってますから。
ハイジ@通院者/30代前半/女性
診療科目:小児科
皆さん、いろいろですね。
でも、那珂市の子ども達にはとっても大切な小児科です。
あの震災の時も24時間体制で診てくれて、ミルクもわけてもらったし、先生も信頼できます。
確かに人気のクリニックだから混んでるんですよね、一年中。特にはじめてかかるときは問診とか入力とかで、時間がかかるみたいです。病気でかかる以前に診察券だけ作っておくといいみたいですよ。うちも下の子はそうしました。病気のときに預かってくれる病児保育もあって、助かっています。
感染症と救急が専門の先生みたいで、那珂市周辺の保育所でそれぞれどんな病気が流行っているのか情報をもってらっしゃるみたです。看護婦さんに聞くとうちの子の保育所で流行っている病気を教えてくれて、検査もきちんとしてくれます。いついっても同じここう抗生剤やお薬しかだしてくれない某クリニックや、お薬どっさり病院とは、一味違うから、他の掛かり付
けになれてるママには違和感があったり、なれないときき気になるのかな?
我が家は大好きで~す。頑張れ、亀先生!オススメです。
みっちゃんまま@通院者/30代後半/女性
診療科目:小児科
他の方もおっしゃっているように、まず待ち時間が長いです。15分前のメールがきてから受付をしてもそこから更に診察まで1時間程かかる場合がほとんどです。待ってる間自分達より前にどんどん呼ばれて行くのでwebで順番確認しても、1番目という表示は一切変わらず「○○分遅れです」という表示だけ更新されていってて、あまり意味がないような気がします。。
診察も大体毎回溶連菌の検査をほぼ全員やっているように思います。実際うちの子供2人とその後の子供達みんな溶連菌の検査をされ、小学校高学年の子まで顔を背けるような検査を赤ちゃんから大人まで全員にやる必要があるのか?と思ってしまいました。本当に溶連菌にかかっていたとしても、検査をする、しないはお医者さんの判断ですので検査という項目でだいぶぼったくられてる感が否めないです…(ーー;)子供のお会計はマル福で600円ですが、本当の会計みると7000円オーバーでしたから。
そして隣の薬局もドライブスルーあって便利ですが、皆ドライブスルー利用しすぎて全然ドライブスルー進まなくて、普通に中でやったほうが断然早いです!でも病院で溶連菌と確定しようもんなら「(感染の恐れがある為)お薬はドライブスルーでお願いします。」と看護婦さんから言われるので、皆さん守ってるのでしょうけど……病院でも待って、薬局でも待って…られません!!子供も具合悪くて病院行ってるのに、待ってばかりじゃ余計具合悪くなります‼︎
待ち時間の改善と毎回の溶連菌の検査の改善を望みます。
翔平@通院者/20代後半/女性
口コミを投稿する
同じエリアにある病院
白土歯科医院
河野胃腸科外科
えびすいクリニック
那珂デンタルオフィス
生天目歯科医院
うどの眼科
那珂市の病院検索
那珂市の小児科
オススメリンク集[PR]
NakedTechnology