浅井産婦人科内科の情報
浅井産婦人科内科の情報
評価 |
|
---|---|
住所 |
〒781-8132 高知県高知市一宮3381番地 ![]() |
アクセス | 最寄り駅:JR土讃線 土佐一宮駅 約1,847m |
連絡先 | 電話:0888-46-3131 |
診療科目 |
この病院の口コミ一覧
診療科目:産婦人科
娘が妊娠から出産、その後の子どもと母親の産後検診を受けたのですが、助産婦さんが多く、ケアがいき届き、とても満足しています。
退院前の食事も特別にステーキとワインと子どもを抱いての写真プレゼントもありました。
院内のお花の飾りも細やかで、マリーローランサンの絵画の複製もあって院内環境も行き届いておりました。
診療科目:内科
去年11月、当院で出産しました。 自然分娩を強く希望し、当院に通っていました。
直前まで問題なくけいちつ分娩ができるとの判断でしたが、緊急帝王切開になりました。
破水入院し、陣痛開始より12時間以上たっても進まないので、異常があるのではと再三聞いたのですが、特にレントゲンやエコーを撮ることもなく、3日目まで3回の内診と陣痛監視装置を装着しておいておかれ、3日目の朝に突然帝王切開を主人のほうに伝えられました。
定期健診で2度、骨盤が狭いなどの問題はないかと聞いた時には問題は無いと言っていたし、手術になると言われるまで、異常があるのではないかと聞いても順調だと言われていたので、驚きました。
結果は回旋異常で、レントゲンやエコーを撮っていればわかったことでした。
緊急帝王切開手術の後、看護師さんに、もっと早く回旋異常とわかっていれば、子供を回転させて普通分娩できたのにね、と言われ、それならなぜもっと早くにレントゲンなり、エコーなり撮ってくれなかったのだろうと思いました。
個室にはトイレがなく、点滴が常時入れられるので、数十分おきに室外のトイレに行かなければならず、麻酔の副作用の頭痛と、傷の痛みで、ドアを開けるのがとても辛かったです。
手術から数日経ってから、トイレつきの個室に移されましたが、手術直後は最初の一回しかトイレも手を貸してもらえなかったので、トイレで倒れこむようにして用を足しました。
母乳育児を推奨しているのですが、数十時間の陣痛、帝王切開の後でも、できる限り自力で赤ちゃんの世話をするように言われます。 予定帝王切開とわかっている方、手術後12時間で自力で歩いて室外のトイレに行き、赤ちゃんを抱っこして母乳育児ができる自信がなければ、大変だと思います。
一か月検診でも、子宮の治りが悪いと、吸引の手術をしましたが、麻酔などもなかったのでとても痛かったです。
この病院の掲示板一覧
この病院の掲示板はまだありません
病院詳細情報
病院名 |
浅井産婦人科内科 アサイサンフジンカナイカ |
携帯からバーコードを読み取ってアクセスして下さい。 |
---|---|---|
診療科目 | 内科、 産婦人科、 産科、 小児科、 | |
電話番号 | 0888-46-3131 | |
住所 |
〒781-8132 高知県高知市一宮3381番地 |
|
最寄駅 | 最寄り駅:JR土讃線 土佐一宮駅 約1,847m | |
アクセス | ||
営業時間 | ||
定休日 | ||
病院長 | ||
設立時期 | ----年 | |
駐車場 |
有り
60台 |
|
ホームページ | http://asai-lc.com/ |
浅井産婦人科内科と同じエリアにある病院
オススメ情報
![]() |
口コミ病院検索hosupi(ホスピ)掲示板 病院に関する話題の掲示板です。 入院、費用など様々な話題で盛り上がろう。 |
![]() |
リンク集 「健康と医学」に関連するウェブサイト、 ホームページが検索できます。 |
---|
![]() |
ランキング 実際に利用した全国ユーザがセレクトした 顧客満足度の高い病院のピックアップランキング |
---|
浅井産婦人科内科様に関する「口コミ」は、あくまで参考としてご覧ください
いつもhosupiをご利用いただき、ありがとうございます。
ここに掲載されている浅井産婦人科内科様に関する情報は、皆様からいただきました貴重な情報です。全てお一人お一人の大切なご意見として、掲載させて頂いております。
ですが、皆様の体調や状況・価値観などが常に同じとは限りませんし、また医学的根拠に基づかない情報も多く含まれますため、その内容について保証は致しかねます。あくまで参考としてご覧いただき、受診を希望される場合は、個人で浅井産婦人科内科様(TEL 0888-46-3131)にお問い合わせいただく事をお勧めします。
ご利用について、詳しくは利用規約をご覧いただければと思います。
これからもhosupiをよろしくお願いいたします。