ルネッサンス美容外科医院の情報
ルネッサンス美容外科医院の情報
評価 |
|
---|---|
住所 |
〒651-0085 兵庫県神戸市中央区八幡通3丁目1−14サンシポートビル8F ![]() |
アクセス | 最寄り駅:神戸市営地下鉄海岸線(夢かもめ) 三宮・花時計前駅 約252m |
連絡先 | 電話:078−862−6500 |
診療科目 |
この病院の口コミ一覧
診療科目:美容外科
埋没法をもう2回していてまた二重が薄くなってきたので神戸にあるルネッサンス美容外科でボーグ法を受けました。
カウンセリングの時に先生から腫れも少ないし、埋没法で2回受けているのであればまた埋没法では消えてしまう可能性が高いよとお話を聞いて親にも相談したところボーグ法で受ける事にして一週間前に受けて来ました。
手術当日はとっても緊張してどっきどきでした。痛いのか心配していましたが痛みもほとんどなくかんごしさんも優しく声をかけてくれて安心して手術は受けれました。終ったとき想像以上に腫れていなくてびっくりで
診療科目:美容外科
神戸のルネッサンス美容外科でVOGUE法(ヴォーグ法)を受けました。二重の切開法は普通は傷が残る事が多いのと、すごく腫れるのでためらっていたところ、相談に行って従業員の方が手術されていて経過の写真も見せてもらえたし、今の目も実際見れて安心したのでこれであれば私も埋没法ではなく切開法で受けれるかなと思って決めました。
他にも4医院に足を運び相談しましたがここの院長が一番的確に説明もしてくれて、経験も豊富な感じがしたので、手術中も少しちくっとはしましたが激しい痛みや腫れも術後もなくて以前受けた埋没法と変わら
診療科目:美容外科
こんばんわ。私もルネッサンス美容外科で挙筋法での埋没法と目頭切開を受けてきました
手術って初めての経験でとても緊張しましたが、看護婦さんも優しく先生も優しく声をかけてくれたので少しリラックスして受けれました。
埋没法はすごく自然になって腫れませんでした。はれなくて、えーーこんなに腫れなくていいの?って思うくらいでした。先生から相談に行ったときにも極端に広い幅にしなければそんなにほとんど腫れないよと言われていたのですがアイプチしてた時とかわらないはれでした。手術してすぐに友達に目を写メしたくらいです。友
診療科目:形成外科
色々口コミを見て、ルネッサンスさんが先生が信頼できそうなのと、とても手術が上手そうなので、ドキドキのカウンセリングに行きました。
初めての美容外科というのもあり、緊張しましたが、受付のお姉さんが緊張している私を和らげてくれようと、自分の手術の体験談をお話ししてくれて、写真で手術前と手術後を見せてくれて、とっても自然なので驚きました。
院長先生も二重埋没法のメリット、デメリットをきちんとお話ししてくれてとても分かりやすかったです。
カウンセリングが終わって、すぐに手術でした。
手術っていう言葉が大げさに思えるくらい、早いし、痛くないし、しかも本当に腫れてないのが驚きです!!!感動です!!!
正直どうなるんだろう…と思っていましたが、理想どうりの二重になれて、腫れてもいないのでサングラスとかで隠さずに帰れました。
診療科目:美容外科
はじめ、不安と緊張ですごく怖かったですが、医院の扉をあけたら「こんにちは〜^ー^」と優しくむかえてくれてとても安心しました。受付の方、看護師の方、先生みんなとても温かく「大丈夫だよ。大丈夫だよ^–^」とずっとはげましてくれたので何も怖くなかったです。
カウンセリングではじっくり話しをしてくださり、埋没法のデメリットもきちんと教えてくれたので、「絶対先生にお願いしたい!!」と強く思いました。
手術中もほとんど痛みはなく、すぐに終了しました。
口コミ通り、腕も良く、みなさんとても温かく、次また切開する時にも絶対にルネッサンスでやります!!不安でしたが、ここの医院で手術して本当に良かったです。家から遠かったですが、ここ以上の医院は絶対にないと思います。
診療科目:美容外科
腫れるのが嫌で色々調べて決めました。
仕事が2日間しか休みがとれなくて、心配でしたが
カウンセリングで話を聞いたり、手術後の写真を見して
もらったりしてあまり腫れないと言うので
どきどきしながら受けました。
麻酔が効いているから何をしているのか分からない間に
手術が終了してました。
サングラス持っていったけど、かけなくても帰れるくらいでした。
診療科目:形成外科
私は今日勇気を出して埋没法をやってきました。
正直どのくらい痛くて腫れるのかが不安で不安でたまらなかったけど、スタッフさんの「ホントに腫れませんよ」の言葉と院長先生の「腫れないことが埋没法のいいところ」という言葉を信じて、やりました。
終わったときに鏡を見てびっくりした!本当に腫れてない!
明日はもう少し腫れるって言ってましたが予想以上の腫れなさっぷりに、これならもう少しくらい腫れても全然大丈夫!
先生ホンマに丁寧。ただ、待合室が個室じゃないので顔が仕切りとかで見えないようにしてくれてたらもっといいのに・・・
診療科目:形成外科
二重切開法の腫れないボーグ法
今まで自分のスッピンがすごく嫌で何度も手術を考えましたが勇気が出ず諦めていたところルネッサンスのボーグ法をみつけました。腫れも少なくきれいな二重になられている受付の方の目を見て先生の技術はとてもお上手というネットの口コミを見てようやく決断できました。手術中の痛みは全くなくとても不安だった手術前もスタッフの方が優しく声をかけてくれてリラクスして受ける事が出来ました。手術中もジャズが流れていて良かったです。手術後の腫れは4日目までありました。内出血もありましたが五日目から腫れもほぼなく内出血もましになってきて、眼鏡なしでも気づかれないくらいでした。こんなに早く腫れが引き傷跡も目立たないならもっと早く手術してたら良かったです。今まで悩んでいた事がなくなってスッピンを見るのが楽しみになりました。
診療科目:美容外科
どこのクリニックにしようか迷っていましたが口コミサイトなどでここのクリニックの評判が良かったのでカウンセリングに行って、思い切って手術しました。すごく手術は緊張しましたが麻酔がよく効いて無痛で受けれました。ハレも通常の方法だと10日間程度はハレるそうですがボーグ法は非常にハレが少なかったので5日目位からはほとんどわからないくらいでした。両親も目つきが良くなったと言ってくれて満足しています。勇気を出して手術してよかったです。
駅から15分くらい離れていて場所を探すのに苦労しました。
診療科目:形成外科
とうとう目頭切開法も受けました。すごく目の横幅が広がって顔の印象がきれいになりました。しかも自然です。手術も他で受けたことがないのですがここで受けた友達もすごく手術が丁寧だと言ってました、私も丁寧だと思いました。先生が細かく二重の幅とかを調整してくれてる感じでした。まだボーグ法も目頭切開法も赤みはありますがお化粧で隠れます。ボーグ法は手術後1.5か月、目頭切開法は手術後6日目です。相談の時に北川景子みたいな目元にしてほしいと先生にお願いしましたが実際に似ています。母親も友達もすごく美人になったねと言ってくれてます。紹介してくれた友達に感謝です。
たくさんのクリニックがありどの美容外科でお世話になればいいか迷いましたが曽我部院長にしてもらってよかったです。不自然な目にはなりたくなかったし、かといってきれいになりたかったから。勇気を出してよかったです。スタッフや先生もみんな親切でフレンドリーです。難点をいえば駅からの場所が分かりにくいので時間かかりました。
この病院の掲示板一覧
この病院の掲示板はまだありません
病院詳細情報
病院名 |
ルネッサンス美容外科医院 ルネッサンスビヨウゲカイイン |
携帯からバーコードを読み取ってアクセスして下さい。 |
---|---|---|
診療科目 | 形成外科、 美容外科、 皮膚科、 | |
電話番号 | 078−862−6500 | |
住所 |
〒651-0085 兵庫県神戸市中央区八幡通3丁目1−14サンシポートビル8F |
|
最寄駅 | 最寄り駅:神戸市営地下鉄海岸線(夢かもめ) 三宮・花時計前駅 約252m | |
アクセス | ||
営業時間 | ||
定休日 | ||
病院長 | ||
設立時期 | ----年 | |
駐車場 | ||
ホームページ |
神戸市中央区の転職・求人情報 PR
ルネッサンス美容外科医院と同じエリアにある病院
オススメ情報
![]() |
口コミ病院検索hosupi(ホスピ)掲示板 病院に関する話題の掲示板です。 入院、費用など様々な話題で盛り上がろう。 |
![]() |
リンク集 「健康と医学」に関連するウェブサイト、 ホームページが検索できます。 |
---|
![]() |
ランキング 実際に利用した全国ユーザがセレクトした 顧客満足度の高い病院のピックアップランキング |
---|
ルネッサンス美容外科医院様に関する「口コミ」は、あくまで参考としてご覧ください
いつもhosupiをご利用いただき、ありがとうございます。
ここに掲載されているルネッサンス美容外科医院様に関する情報は、皆様からいただきました貴重な情報です。全てお一人お一人の大切なご意見として、掲載させて頂いております。
ですが、皆様の体調や状況・価値観などが常に同じとは限りませんし、また医学的根拠に基づかない情報も多く含まれますため、その内容について保証は致しかねます。あくまで参考としてご覧いただき、受診を希望される場合は、個人でルネッサンス美容外科医院様(TEL 078−862−6500)にお問い合わせいただく事をお勧めします。
ご利用について、詳しくは利用規約をご覧いただければと思います。
これからもhosupiをよろしくお願いいたします。